杉材 楔の違い本棚
昭和20年代頃の、杉の無垢材が使用された個性的なデザインの楔本棚です。
珍しく縦材が入った構造で、下半分は違い棚のようなレイアウト。
全ての縦材と棚板は2枚の板で構成されており、中央のスリットや横に4つ並んだ楔が、一般的な楔本棚とは違う表情を見せています。
右側板の後方にクラックが生じており、
スレやアタリ、シミが見られますが、大きなダメージはなく構造的にもしっかりしています。
独特な表情がある杉の質感もとてもいい雰囲気。個性と存在感がありますので、店舗の什器にもおすすめです。
杉材 楔の違い本棚
サイズ 幅915、奥行き2400、高さ1,240
価格 売約済 ありがとうございました。