世界のモダンデザインと民芸 日本人の買い物の軌跡
Modern design and Folk art of the world.
Shopping
フランス ポストモダンなスタンド
ポストモダンなデザインの、アイアンのフロアスタンドです。80年代のフランス製。光源を天井に反射させて部屋全体を照らす、アッパーライトの間接照明です。鉄板を2本のワイヤーで引っ張って曲げている、独特の構造。ベースは縦に伸びる2本の棒で安定性を保っています。横から見ると台形になっているシェード部分。とても80年代らしい形状だと思います。ボトム部分もシェードと同じ形状で、上下対称となっています。薄い板と細い棒による、あまり見かけたことのない構成によるベースは、この上下対称という特徴を活かすための工夫でしょう。電球は150Wの両口ハロゲン電球使用。コードに中間スイッチ付きです。“MADE IN FRANCE”との表記が見られますが、残念ながらメーカーやデザイナーなどの詳細は不明。ベースに若干の塗装の傷みがありますが、大きなダメージはありません。構造的ユニークさと、その特性に基づいた全体のデザイン及び細部のディテール。ポストモダン期ならではの、実験精神と遊び心に満ちた空気を今に伝えてくれる照明器具です。