世界のモダンデザインと民芸 日本人の買い物の軌跡
Modern design and Folk art of the world.
Shopping
ドイツ 間接照明テーブルスタンド
三角形のベースが特徴的な、ドイツ製の白いスチール製テーブルスタンドです。70〜80年代のものでしょう。大きなシェードに反射させた間接光で照らすタイプの照明器具で、壁を照らすと、より効果的に灯が広がります。モノクロでまとめられたデザインがモダンな印象。シェードは片側に約90°角度調整が可能で、ベースは360度回転します。シェードを支えるパーツが表側にもつながり、視覚的なアクセントに。こちらのレバーで角度を固定していただきます。電球は口径26ミリで、屋内用レフランプ使用。一般的な電球でも問題ないでしょう。LED電球もお使いいただけます。コードに中間スイッチ付きで、“Made In Germany”との表記が見られるコンセントプラグ共にオリジナルの物です。変換プラグ付きですので、日本のご家庭でもそのまま問題なくお使いいただけます。塗装面の細かいキズがあり、スイッチにスレが見られますが、大きなダメージはありません。ポストモダン的な雰囲気も漂う造形がとても個性的です。間接照明ならではの、雰囲気のある明かりの演出に。