スチール×木製台座 フロアスタンド
スチールの本体に木製台座が取り付けられたフロアスタンドです。昭和20〜30年代の日本製。
高さの調節が可能で、コードを引っ張りながら動かすスムーズに下がります。
先端は蛇腹のアームになっており、シェードの角度は左右に自在に動かせます。上下もある程度は稼働しますが、シェード重量との兼ね合いで水平までにはならないようです。
シェードのブルーグレー色の塗装が少しレトロでインダストリアルな印象。
高さはこちらの蝶ボルトで固定します。
3本脚がいいバランスで、金属と木の質感の対比もいい雰囲気。
コードに中間スイッチ付きです。
電球は口径26ミリの普通電球使用。LED電球も使用可能です。
メーカー表記が見られますが、詳細は不明。
シェードに塗装の細かい傷みや小さな凹みがあり、
木部の細かな打ち込み、
金属部分の細かいサビなどが見られますが、いずれも表面的なもので、実用には支障ありません。
やや低めの位置を照らす為にデザインされた照明器具。読書灯やコーナーの演出用にいかがでしょうか。ベッドサイドにもいいかもしれません。
スチール×木製台座 フロアスタンド
サイズ 幅730〜1,060、奥行き380、高さ980〜1,420
価格 売約済 ありがとうございました。
配送ランク
配送料金について