ヤマギワ 倉俣史朗 “K-series” 400角 1960年代から80年代にかけて世界的に活躍した空間・インテリアデザイナー倉俣史朗による、ヤマギワ社製のスタンドライト“K-series”です。いくつかのサイズがあり、現在でも700角のタイプが製造されていますが、こちらは現在廃番となっている400角タイプです。 1枚のハンカチをふわりと持ち上げた一瞬をアクリルによる造形で表現しており、儚い場面を永遠に閉じ込める倉俣の美学が込めらたデザインとなっています。 シェードは1点ずつ職人による手作業で作られており、先鋭的でありながら作り手たちとの関係性により新しいデザインを数々生み出した、この点もまた倉俣氏らしい思想が反映されているように思います。 本物の布のような、柔らかな造形が見事。 ソケットは円形のアクリルを挟んで金属製のベースに取り付けられており、 底面には転倒消灯のスイッチ付き。、高熱を帯びる白熱灯をお使いになる場合には大切な機能です。カーペットなど柔らかい素材の上に置いて使用すると、このスイッチが効いてしまい点灯しない事があります。その際は硬い板などを下に敷いてください。 電球は口径26ミリの普通電球使用。白熱灯は40Wまでのものをお選びください。LED電球もお使いいただけます。アクリルの劣化を防ぐためにも、LED電球の使用をお勧めします。 コードに中間スイッチ付き。 シェード表面にスレや、 小キズが見られます。 金属ベースにも塗装の傷みや細かい錆が生じていますが、使用時はそれほど気にならない程度だと思います。 若くしてこの世を去ってしまった天才デザイナーが残した、貴重なプロダクト。手頃なサイズ感も魅力で、床やテーブルに置いて空間を優しく柔らかく照らします。 ヤマギワ 倉俣史朗 “K-series” 400角 サイズ 幅400、奥行き400、高さ380 価格 売約済 ありがとうございました。 購入する ( Contact )