ナラ無垢材 ガラス戸書庫 ほぼ全ての部材にナラの無垢材が使用された、ガラス戸の書庫です。昭和20年代頃のものでしょう。 上部は引き戸、その下に大きな開戸があり、さらに下には引き出しが2杯付属します。 上部はオープンな収納スペース、開き戸内には棚板2枚付き。 引き出しは底板に薄いシミが見られますが、出し入れはスムーズです。 小口の面取り、 クローバー型の抜き、 扉枠の立体的なパターンによる面取りなど、豊かな装飾性がアール・デコ時代の名残を感じさせます。 取っ手は開き戸、引き出し共に鋳鉄製。こちらは比較的近年交換されているものと思われます。 脚にも少し装飾性があり、可愛らしい印象に。 接合部にわずかな隙間が生じており、 若干の変色や、 ガラスに小キズ、 扉を閉めた際に少し段差が生じますが、いずれも構造には影響しておらず、使用には問題ありません。 また、棚板に反りが生じており、ややぐらつきが生じています。新規で棚板を作成することも可能ですので、ご希望の場合はご相談ください。 質感や飴色に変色した表情など、無垢材ならではの質感をお楽しみいただけると思います。時代性が現れた個性的なディテールも魅力的。書棚や、食器棚としても機能的にお使いいただけると思います。 ナラ無垢材 ガラス戸書庫 サイズ 幅910、奥行き325、高さ1,460 価格 売約済 ありがとうございました。 購入する ( Contact )