ナラ×ラワン材 ガラス引き戸書庫 シンプルなデザインの、ガラス引き戸の書庫です。昭和20〜30年代。 枠はナラ、天板にはラワンの、それぞれ無垢材が使用されています。 引き戸の中はオープンな収納スペース。上から少しずつ内寸が高くなり、最下段には大型の書籍や、サイズによっては雑誌類も収納可能です。 特に装飾性は見られない、水平と垂直のラインのみで構成された非常にミニマルでシンプルなデザイン。 ガラスには細かい気泡が入っており、古いものならではの表情を見せています。 。 全体に細かいキズや打ち込みが見られ、 若干の変色が生じている箇所もあります。 また、ガラス戸の上部に研磨されていない箇所がありますが、開閉の動作はスムーズ。取り付け、取り外しの際は十分ご注意ください。 時代を経て味わいを増した表情の木部と、潔いほどシンプルでモダンなデザインは古い日本の家具にはなかなか見かけない組み合わせで、幅広いスタイルのヴィンテージモダンな空間と相性がよいと思います。程よい存在感があり、お部屋の空気を大きく変えてくれそうです。 ナラ×ラワン材 ガラス引き戸書庫 サイズ 幅890、奥行き280、高さ1,270 各段内寸(上から) 236、273、273、297 価格 売約済 ありがとうございました。 購入する ( Contact )