ナラ材 ガラス開き戸棚 ナラ材が使用された開き戸棚です。70年代頃の日本製。 上部はガラス戸、下部は木製の開き戸で、 上部には棚板が2枚付属します。 枠や扉桟、 脚部などにはクラシカルな装飾が施され、色味と相まって落ち着いた雰囲気となっています。 棚板は取り外しが可能。扉の横桟と高さが揃っており、扉を閉めた際もすっきりとした見た目となっています。 下段はオープンな収納スペースとなっています。 ガラスは区切られた1箇所ごとに面取りされ、光を美しく反射します。 木製開き戸の鏡板は無垢で、こらちらにも立体的な彫り込みが見られます。 側板に色ムラが見ら、 ガラスの表面に小さなスレ、 下段の開き扉左側に若干の隙間が見られますが、目立つダメージや使用に関わる問題はありません。 ヨーロッパのカントリー家具的なイメージで、素朴さと洗練が同居している印象。中に入れた食器がダークブラウン色によく映えます。書棚や飾り棚にもおすすめです。 ナラ材 ガラス開き戸棚 サイズ 幅950、奥行き415、高さ1,705 価格 売約済 ありがとうございました。 購入する ( Contact )