ナラ材 エクステンションテーブル
ナラ材が使用された、70年代頃のヴィンテージエクステンションテーブルです。
直線的で、シンプルかつミニマルなデザイン性が特徴。
中板は天板下に格納されています。
拡張する際は左右の天板を両端までスライドし、中板が見える状態まで左右に開きます。片側の天板と中板の間に隙間が出来ている状態で、中板を固定している横材ごと上に引き上げ、天板のダボに差し込みます。最後に逆側の天板を中板側に押して固定します。
拡張時は、中板の横材2本が立ち上がって写真の位置になっていることをご確認ください。
天板下には金属製のレールがあり、スムーズにスライドします。
脚先は面取り加工が施されており、さりげないアクセントに。
天板に傷や、
薄い色ムラ、輪ジミが見られます。
また、突き板の補修跡や、
脚に線状の黒いシミがありますが、目立つダメージや、ぐらつきなど構造的な問題はありません。
簡潔ですがバランスの良いデザインと、コンパクトで置きやすく、来客時にも対応できるフレキシブルさが魅力です。経年で深みを増した落ち着いた色味は、チーク材が使用された北欧ヴィンテージチェアとのコーディネートもお楽しみいただけると思います。
ナラ材 エクステンションテーブル
サイズ 幅1,250〜1,652、奥行き800、高さ706
価格 売約済 ありがとうございました。
配送ランク
配送料金について