世界のモダンデザインと民芸 日本人の買い物の軌跡
Modern design and Folk art of the world.

Shopping

ナラ材 開き戸棚

ナラ材が使用された開き戸棚です。70年代頃の日本製。
上下に2分割する構造で、上段にガラスの開戸、オープンスペースの中間部を挟んで下段は木製開き扉の収納となっています。
ガラス戸内には棚板が3枚付属。
棚板は、3枚とも3段階に高さの調整が可能です。
扉桟や、
縁の面取りと引き手のデザインに共通性があり、さりげない個性となっています。
棚板に若干のたわみがあり、
細かい傷や、
内部に色ヤケ、
棚ダボの受けに補修跡が見られ、使用には問題ありませんが、こちらの棚ダボのみ最後まで入り切らない状態です。
ガラスにも小さなスレがありますが、目立つダメージや構造的な問題はありません。
飴色に変化した深みのあるナラの質感はヴィンテージならでは。ガラス面が広く、見せながらの収納におすすめです。食器棚や書棚、ディスプレイ棚など、多様な用途に対有してくれると思います。

ナラ材 開き戸棚

サイズ   幅903、奥行き460、高さ1,800
価格   売約済 ありがとうございました。
配送ランク   
配送料金について