世界のモダンデザインと民芸 日本人の買い物の軌跡
Modern design and Folk art of the world.

Shopping

線描 リトグラフ作品 “Happy End”

太い線で群衆を描いた、リトグラフ作品です。80〜90年代に描かれたものでしょう。
水色と黄色で分割された背景や簡潔な線による表現は、ポップアートや、Keith Haringなどのストリートアートからの影響が感じられます。
線には勢いがあり、作者自身の筆致が感じられます。
作家本人の肉筆による、“Happy End”というタイトルや、
“Kennichi”と読めるサイン、
エディションナンバー“1/5”の表記が見られますが、作者についての詳細は不明です。
アルミのフレームで額装されており、
裏面に壁掛け用の紐付き。
作品の端に斑点状の薄いシミ、
アクリルにスレが見られますが、いずれもそれほど気になるものではないと思います。
タイトルや色合いも含め明るく前向きな印象の作風で、アクリルやプラスチック素材の家具や、原色を取り入れた空間によく合いそうです。ポストモダン的なインテリアとのコーディネートもおすすめ。

線描 リトグラフ作品 “Happy End”

サイズ   縦855、横630
価格   ¥36,500 (税込み)