ナラ材 ベロ付き食器棚 枠材にナラの無垢材が使用された、昭和30年代頃の食器棚です。 上部にダイヤガラスの引き戸と開き戸の収納、その下にモールガラスの引戸棚、3杯の引き出しを挟んで、下段の木製引き戸棚で構成されています。 ガラスの引き戸内には棚板が1枚ずつ、開戸内はオープンな収納空間に。下段引き戸内にも棚板が1枚と、向かって左は背の高いものが収納できるスペースとなっています。 天板はラワンの無垢材使用で、ある程度重さがあるものも上に置ける強度があります。 中間部分には左右に分かれた配膳台(ベロ)付き。 上部の棚板は取り外しが可能です。 下段は固定式。 レトロですが、モダンさを感じさせるディテールが特徴的。 接合部に若干の隙間、天板に表面的なひび割れが見られます。 全体に小傷があり、側板や底板にも隙間が見られますが、使用に関わるダメージはありません。 収納のバリエーションが豊かで、使い勝手が良さそう。ガラスのパターンが中に入れたものを認識させつつ、適度に目線を遮ります。比較的小ぶりなサイズ感や、明るくナチュラルな色味も魅力です。 ナラ材 ベロ付き食器棚 サイズ 幅788、奥行き410〜555、高さ1,340 価格 ¥126,500 (税込み) 購入する ( Contact )