世界のモダンデザインと民芸 日本人の買い物の軌跡
Modern design and Folk art of the world.

Shopping

メキシコ トナラ焼き 陶器魚

メキシコ中部ハリスコ州トナラ地方の伝統工芸、トナラ焼きの魚です。「ペタティージョ」と呼ばれる技法で制作されており、薄茶色のマットな質感の素焼きに、表裏に異なる絵柄で動植物が描かれているのが特徴です。
トナラ焼きといえばフクロウのモチーフが多く、魚はやや珍しい印象です。丸みのあるフォルムに、ヒゲの生えた顔やぽってりとした唇がなんともいえない可愛らしさ。
絵柄が両面で異なっており、片面は鳥が羽を閉じた状態、もう片面は羽ばたこうとする様子が描かれています。
鳥や植物などが黒、白、朱色の3色で華やかに描かれており、ハンドペントのタッチが素朴で味わいのある表情を見せています。
目元や口は少し膨らみや凹みをつけて、少し立体的になっています。
ゆらりと曲がる厚みのある尾びれが、水中を泳いでいるような優雅さを感じさせます。
中は空洞になっています。
表面に細かい傷や塗装にスレが見られますが、割れなどの目立つ大きなダメージはありません。
インパクトのあるモチーフですが、素焼きの素朴な質感と、落ち着いた茶色の色調で、他の家具やインテリアを邪魔せずに、空間に少し遊び心をプラスしてくれそうです。

メキシコ トナラ焼き 陶器魚

サイズ   幅465、奥行き180、高さ300
価格   ¥24,500 (税込み)
配送ランク   宅急便 140サイズ
配送料金について