世界のモダンデザインと民芸 日本人の買い物の軌跡
Modern design and Folk art of the world.

Shopping

タモ無垢材 サイドボード

主要な部分にタモの無垢材が使用された、コンパクトなサイズ感のサイドボードです。1950年代頃の日本製。
上部にオープンな収納があり、その下の開き戸収納とで構成されています。
開き戸内は2分割され、向かって右側には4枚の棚板付き。
天板、側板、横の仕切り、脚部に無垢材使用。
扉は柾目の突き板がスリップマッチの技法で張り仕上げられており、木目が規則正しくきれいに並んでいます。
開き戸内の仕切り板は前方が丸くカットされており、レコードラックとして使用されていたものと思われます。
ハの字に開いた脚のラインも個性的。
取っ手は真鍮製で、全体のデザインと調和したモダンな形状となっています。
細かい傷や色むらが見られますが、目立つ大きなダメージや構造的な問題はありません。
ちょっとした空きスペースにも置けそうなサイズ感と、ナチュラルな木の質感、シンプルモダンなフォルムによる、日本的な端正なグッドデザインが魅力です。ジャパンディ的なスタイリングにもおすすめ。

タモ無垢材 サイドボード

サイズ   幅908、奥行き378、高さ753
価格   売約済 ありがとうございました。
配送ランク   家財便 Cランク
配送料金について